

INSIDE DIST
INSIDE DIST
INSIDE DIST #1 ゲスト 萩野 たいじ(IBM)
このイベントは、に終了しました。 connpassのイベントページ
更新日時 | 内容 |
---|---|
6/4 13:00 | イベントページを公開しました。 |
イベント概要
新しいライブストリーミング番組、「INSIDE DIST」が始まります:sparkles:
2014年から活動を開始したWebクリエイティブコミュニティDIST。勉強会に参加しているデザイナー、エンジニア、ディレクターのみなさんは、日頃から現場の最前線でその力を十二分に発揮している方々ばかりです。
そんなWebな人々をゲストにお招きし、Webクリエイティブやコミュニティについて語る生放送のトーク番組が「INSIDE DIST」!
記念すべき初回放送は6/13(木)20:00~21:00、YouTube Liveで生中継します。あらかじめ、DISTのYouTubeチャンネル をチャンネル登録していただくと、放送開始のタイミングで通知されます。放送中は、Twitterのハッシュタグ「#dist」やYouTube Liveにて、番組までコメントをお寄せください。
※放送日時や内容は予告なく変わることがあります。
ゲスト紹介

IBM Developer Advocate 萩野 たいじ
元美容師にて元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。
その後商社系SIerを経て、現在はIBM GlobalチームにてDeveloper Advocateとして、技術者へリーチしたマーケティングDevRel(
Developer Relations)を展開。
エールビールが大好きな二児の父。
今後の放送予定
- 6/19(水)ゲスト 宮田 優希(まぼろし、デザイナー)
- 6/26(水)ゲスト 黒野 明子(デザイナー)
スポンサー
DISTは、以下のスポンサーにご協賛いただいております。
スペシャルスポンサー
ゴールドスポンサー
ツールスポンサー
DISTについて
DISTは、職種や技術の垣根を越えてWebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティです。有志が非営利で運営しています。
主な活動として、以下の3つをコンセプトとした勉強会を定期開催しています。
- 職種の垣根を越える
- 特定の技術に依存しない
- 今日から現場で使える
2019年6月から、生放送のインターネット番組「INSIDE DIST」を試験的に開始しました。