DIST.6
DIST.6
DIST.6 「ケーススタディから学ぶGit」
このイベントは、に終了しました。 connpassのイベントページ
更新履歴
更新日時 | 内容 |
---|---|
4/09 13:55 | 通常参加枠(本編のみ)の定員を30→35に増やしました。 |
4/08 17:59 | セッション4の概要を掲載しました。 |
4/08 17:29 | セッション3の概要を掲載しました。 |
4/06 16:18 | 通常参加枠(本編のみ)の定員を25→30に増やしました。 |
4/02 13:47 | 通常参加枠の定員を調整しました。 |
4/01 12:28 | セッション4のスピーカー情報を追加しました。 |
3/30 13:43 | イベントページを公開しました。 |
イベント概要
愛用している人も、そうでない人も、「Git」についてもっと知ってみませんか?
DIST.6では、実際にWeb制作の現場でGitを活用しているデザイナー、ディレクター、エンジニアらに、それぞれの立場におけるGitのケーススタディについてお話しいただきます。
職種別のメリット・デメリット、具体的にどのように利用しているか、Git以外でのファイル管理など、気になる話題満載でお届けします。
対象
- Gitに興味のある方
- 他の人がどのようにGitを使っているか気になる方
- 学生でWeb制作業界に興味を持っている方
セッション概要とスピーカー紹介
セッション
「今こそ始めよう! Web制作者に贈る、はじめのGit」(30分)
武藤 大樹(MUTO Taiju)
Gitをバリバリ使いこなしている人も、まったく触ったことがない人も、まずは基本を振り返る・抑えるためのセッションです。解説書やブログも多く見かけるようになった今、あらためてその概要を振り返りながら、豊かなGitライフを送る道しるべになれば幸いです。
- Gitのメリット・デメリット
- おすすめのGitクライアント
- 基本的なワークフロー
「デザイナーにGitは必要か?」(15分)
Panda Graphics 橋爪 由美(HASHIZUME Yumi)
Gitが気になっているけど難しそうで……というデザイナー集合!デザイナー向けGit同人本 の著者であり、自身もPanda Graphicsのデザイナーとして活躍している橋爪氏をお迎えし、デザイナーもGitを使うべきか?という疑問に迫ります。
- 「黒い画面」問題
- PSDやAIファイルの扱い
- ファイル管理のケーススタディ
「“さわれるインターネット”の会社がGitを使ったら」(15分)
高度なテクノロジーを駆使して、魅力ある数々のキャンペーン、Webサービスを構築しているユニバ。長くGitHubを通じてGitを活用しているという社内では、どのような運用がなされているのでしょうか? デベロッパーの今野氏が、事例を挙げながらその実態を紹介します。
- チームでの運用例
- 成功談/失敗談
- Gitを採用すべき・しないべきシチュエーション
「Gitを使ってない人と使ってる人、みんなが幸せになる方法」(15分)
株式会社ヘッドウォータース ビジネススタイリング事業部 高源 明(KOGEN Akira)
15VISION いちがみ トモロヲ(ICHIGAMI Tomoro)
上流工程の人があまりGitを使わないのは何故?制作現場でGitが使えない人が混ざるとどんな事が起こる?Gitを使えないプロデューサー(高源)と、Gitを使えるディレクター(いちがみ)がお互いの視点で理想的なワークフローとは何かを考えながら現場を混乱させます。
- Gitにまつわるプロジェクト事例
- なぜ上流工程の人はGitを使わないのか?
- オチ未定
参加費
無料
(懇親会参加の方は、当日受付で1,000円をお支払いください)
会場
ICTCO(イクトコ)
※ビルの入口とは別に専用入口があります。道順のご案内をご参考ください。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
18:30~19:00 | 開場/受付 |
19:00~19:10 | ごあいさつ |
19:10~19:40 | セッション1 |
19:40~19:55 | セッション2 |
19:55~20:10 | 休憩 |
20:10~20:25 | セッション3 |
20:25~20:40 | セッション4 |
20:40~21:45 | 懇親会 |
21:45~22:00 | 後片付け/閉場 |
※懇親会は、移動せず同じ会場で行います。アルコール、ソフトドリンク、かんたんなおつまみをご用意します。
Ustream配信
当日は、19:00前後からDISTのUstreamチャンネル で配信を予定しています。なお、アーカイブは当日の参加者にのみ公開されます。
DISTについて
以下の3つをコンセプトとして、有志が運営する非営利の勉強会です。
- 職種の垣根を越える
- 特定の技術に依存しない
- 今日から現場で使える
デザイナー、デベロッパーという区別をつけて一人一役での仕事をしていた時代は終わろうとしています。職種や技術を超えて、Web制作にまつわるあらゆることを、みんなで集まって学んでいく会を作りたいと考えています。
注意事項
- 受付時には受講票が必要です。参加申し込みを行うと、イベントページ右側に受講票へのリンクが表示されますので、当日受付にご提示ください。
- 会場のWi-Fi、電源をご利用いただけます。電源の数には限りがありますのでご了承ください。
- Ustream配信、写真撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。
- 主催者、参加者みんなで作り上げる勉強会です。準備や片付けにご協力をお願いします。
- 懇親会費用の残金は、DISTの活動費用(事務用品費など)に充てさせていただきます。