DIST.39

DIST.39

DIST.39 「みんなのFigma」

このイベントは、に終了しました。 connpassのイベントページ

概要

Figmaは、Webサイト、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションなど、スクリーンメディアデザインにおけるスタンダードの地位を確立しつつあります。機能面でも、昨年ついに実現した日本語化をはじめ、革新的な機能が次々と搭載され続けています。

そこで今回のDIST.39では、さまざまな制作現場においてFigmaをどのように活用されているのか、成果物や職種に左右されない多様なユースケースを10本のLTでご紹介いただきます。

※本イベントはオフライン開催ですのでご注意ください。

LTスピーカー募集!

LTスピーカーの募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。当日をお楽しみに!

  • LTスピーカーを希望される方を広く募集します。
    • 時間は5分です。
    • ~~ 内容は「あなたの現場におけるFigma」にまつわることであれば、運用方法、TIPS、テクニックなど何でもOKです(例:Figmaのページ構成例、爆速コンポーネント作成術、デザイナーからエンジニアにデザインを提供するときに気をつけていること、など)。~~
    • LTスピーカーに決定した場合の参加費は無料です。
    • 希望者は事前にお申し出いただければ懇親会にも参加可能です(当日実費をお支払いください)。
  • 希望者は「LT希望枠」からお申し込みください。
  • ~~ お申し込み時のアンケートに連絡先のメールアドレス、タイトル、セッション概要を入力する欄がありますので、必ず入力をお願いします。~~
  • 応募者多数の場合、原則として抽選になります。
    • タイトル、セッション概要の内容が優れていると主催者側が判断した場合、優先的に当選となる場合があります。
    • LT希望枠にお申し込み後、落選して他の枠が埋まっていたとしても、一般参加は可能です。
  • PCからの映像出力切り替えの手間を省くため、スライドの投影は主催者側で用意したPCで行います。
    • そのため、前日までにPDF形式でスライドをご用意いただけることが条件となります。

LT紹介(順不同、各5分)

Figmaの最新情報をキャッチする

Figma デザイナーアドボケート 谷 拓樹(TANI Hiroki)

Figmaは頻繁に新機能のリリースや改善を進めています。今回のLTでは6月のカンファレンスの見どころや、毎月の新情報をどこでキャッチするか、そしてあまり知られていないかもしれない機能やTipsを紹介します。

QiitaのFigma運用方法

Qiita株式会社 プロダクト開発部 デザイングループ マネージャー 出口 裕貴 (DEGUCHI Hiroki)

QiitaでFigmaをどのように運用しているかを話します!

Figmaを使ったマルチプラットフォームサービスのデザイン管理

株式会社つみき リードデザイナー 鈴木 慎吾 (SUZUKI Shingo)

Filmarksという自社サービスでのデザイン管理方法についてお話しします。FilmarksはiOSアプリ、Androidアプリ、Mobile Web、Desktop Webの複数のプラットフォームから利用可能です。過去には、それぞれのプラットフォーム毎にデザインファイルが存在し、個別にデザインが管理されていたために非効率なワークフローに陥っていました。ワークフローの改善と、そのためのFigmaファイルの管理方法の改善に取り組む中で得られた知見をお話しします。

Figmaプロトタイプでテストを実施するときに役立つTips

cenco デザイナー 岡部 千幸(OKABE Chiyuki)

私はよくFigmaプロトタイプを使ったテストを実施していますが、失敗も繰り返しています。今回は、その中から学んだ7つのTipsを紹介したいと思います。

Figmaでベクターイラスト描いてみる

まるみデザインファーム デザイナー 倉又 美樹 (KURAMATA Miki)

Figmaを使ったベクターイラストを描く方法についてお伝えします!

UIデザイン実務の裏側:Figmaとエクセルの情報整理で勝負する現場のリアル

cenco デザイナー 野中 麻未(NONAKA Mami)

このLTでは、UIデザイン実務で大事な情報整理の重要性を解説!Figmaやエクセルを使った効率的な情報整理でプロジェクト成功への道を紹介します。

Figma to XR

デザイナー 小澤 晶徳(OZAWA Akinori)

Figma(とBezel)でVR, ARのUIデザインを作成する方法についてご紹介します。

神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ

合同会社世路庵 代表/インタラクションデザイナー 沖 良矢(OKI Yoshiya)

日頃ウェブディレクターが作っているワイヤーフレームを1分1秒でも速く作るため、社内用に制作したFigma用ライブラリをご紹介します。みなさんのワイヤーフレーム作りのヒントになれば幸いです。

Figmaでプレゼン用のスライドを作ろう

フリーランス デザイナー 相原 典佳(AIHARA Noriyoshi)

「Figmaでプレゼンテーション用のスライドを作ったら便利そうなんだけど、作ったことがない!」という初心者さん向けのTipsを紹介します。

FigmaとBlenderで作る3D表現を用いたWebサイト構築のワークフロー

D-THREE株式会社 代表取締役 デザイナー/フロントエンドエンジニア 菅原 陸(SUGAWARA Riku)

3D表現を用いたWebサイト構築時に、エンジニアとのコミュニケーションを円滑に行うためのFigma活用術を紹介します。

参加費

勉強会のみ

1,000円(当日券:一般1,500円)

  • PayPalによる事前決済、または当日支払いで参加費をお支払いください。

勉強会+懇親会

5,000円

  • 勉強会に加え、着席しての懇親会(4,000円相当のコース料理+飲み放題)にご参加いただけます。
  • PayPalによる事前決済のみとなります。
  • 懇親会のみの参加は受け付けていません。
  • 懇親会にはアルコールが提供されるため、未成年はご参加いただけません。
  • 懇親会は完全禁煙です。
    • 喫煙者/非喫煙者の両者が過ごしやすい空間を作るため、ご協力をお願いいたします。
    • 喫煙時は近隣の喫煙スペースをご利用ください。
    • 懇親会が行われる店舗は喫煙可ですので、他の席からの煙が流れてくる可能性はあります。

事前決済についての注意事項


  • スタッフ枠は、通常参加の方はお使いいただけません。スタッフとして参加希望の方は、公式サイト のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

会場

中野サンプラザ 7F 研修室10([アクセスマップ](https://www.sunplaza.jp/access/)

  • JR中野駅 北口改札から徒歩1分

新型コロナウイルスへの対応について

  • 東京都のガイドラインに沿って感染防止策を行います。
  • 明らかな発熱、体調不良が見受けられた場合、参加をお断りすることもありますのであらかじめご了承ください。

タイムテーブル

時刻 内容
18:30~19:00 開場/受付
19:00~19:10 はじめに
19:10~19:45 LT前半パート(5本)
19:45〜19:55 質疑応答
19:55~20:05 休憩
20:05~20:40 LT後半パート(5本)
20:40〜20:50 質疑応答
20:50~21:00 みんなでお片付け/閉場
21:15~ 近隣の店舗に移動して懇親会(懇親会参加の方のみ)

※タイムテーブルや実際の進行は、予告なく変更になる可能性があります。

更新履歴

更新日時 内容
5/22 18:30 LT「FigmaとBlenderで作る3D表現を用いたWebサイト構築のワークフロー」を追加しました。
5/19 11:00 LTを3本追加しました。
5/18 10:00 LT「Figmaの最新情報をキャッチする」を追加しました。

スポンサー

DISTは、以下のスポンサーにご協賛いただいております。

スペシャルスポンサー

ゴールドスポンサー

ブロンズスポンサー

ツールスポンサー

YouTube配信

当日の様子は、開催2ヶ月後を目安にDISTのYouTubeチャンネル で公開予定です。公開不可の箇所やセッションはカットされますので、内容をすべてをご覧になりたい方は、ぜひ当日ご覧ください。

DISTについて

DISTは、職種や技術の垣根を越えてWebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティです。有志が非営利で運営しています。

主な活動として、以下の3つをコンセプトとした勉強会を定期開催しています。

  • 職種の垣根を越える
  • 特定の技術に依存しない
  • 今日から現場で使える

注意事項

  • 会場のWi-Fi一般開放はありません。
  • 動画、写真の撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。
  • 主催者、参加者みんなで作り上げる勉強会です。準備や片付けにご協力をお願いします。

お問い合わせ

ご質問やご要望、ご協賛やスタッフ参加のご希望などは、フォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ